× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
・場所
千葉県上総湊 ・釣果 ヒイラギ 2匹 フグ 2匹 ゴンズイ 1匹 ・天気 曇り ・潮汐 中潮
3:00~13:00 mrさんskさんとの釣行。 上総湊の浜に小さな突堤があるということでその付近で釣りをすることになった。 暗いうちから浜で投げを始めたがアタリは少なく、まず釣れたのは大きなゴンズイ。 あとはアタリの後に仕掛けを回収すると針が無くなっているフグパターンが多かった。 今回初めて訪れた場所なので突堤の先のテトラに入るのはやめておいたが、後に入った方がクロダイを数枚釣られていた。 それを見た自分は突堤手前で浮フカセをやることにしたが、釣れたのはヒイラギとフグ。 潮が引くと手前の石に道糸がかかるので浮フカセは諦めた。 潮が引いた後は投げも渋くなり、餌のイソメも尽きたので納竿した。 投げを続けたskさんはイシモチ2匹にキス6匹の流石の良い釣果。 mrさんは投げでキス1匹。ルアーも試したが石に取られてしまい、アタリ無し。 地元のおじ様達と少しお話できたが、 クロダイはノッコミの時期が過ぎても、濁りが入れば突堤先端で数が釣れる。 ただしこの時期はやはり痩せているとのこと。 また、最近は泳がせ釣りで謎の魚に仕掛けを切られたり、針を折られることがあるらしい。 泳がせではヒラメやマゴチ、スズキが釣れることもあるそうだ。 |
||||||||
![]() |