・場所
千葉県岩船港
・釣果
小サバ 1匹
フグ 1匹
ハゼ(?) 1匹
・天気
晴れ
・潮汐
小潮
・釣り時間
16:00~19:00
skさんとの外房釣行。
外房北部の釣り場調査が目的。
まずは太東の水神様の岬に向かった。
砂浜の水神様の岩付近には海水浴客が多く、釣り客は南北の護岸で投げ釣りをしていた。
護岸はある程度しっかりとしているものの15時には濡れていたので、凪の日以外では波をかぶりそう。
家族連れの方々から釣果を拝見させてもらったが、イシモチがよく釣れているようだった。

水神様の岬。
次に大原港北側の突堤に行ったが、こちらは海水浴客からあまり離れられないようだったので釣はできそうに無かった。
最後に岩船港に向かった。
先日周辺が工事中なので新提には乗らなかったが、釣り客は数人いた。
港内の堤防に釣座をとり、青イソメを餌にskさんは投げ釣りを、自分は浮釣りをやってみた。
小さな黒いハゼのような魚、フグ、小サバが釣果だった。
skさんが地蔵尊の外側でも投げ釣りをしてみたが、何度かあたりはあったものの仕掛けが根掛かりで無くなることが多かったようだ。
日が傾くと港内にはカマスが入ってきているようだった。

岩船港内。

地蔵尊の裏側。
暗くなる前に納竿し、大原の「ワン、ツウ、エイト」という定食屋ででっかいハンバーグを食べて帰った。
PR