忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 10:46 】 |
130907 岩井
・場所
 千葉県岩井
・釣果(3人分)
キス 2匹
ヒメジ 1匹
エソ 2匹
ホウボウ 1匹
クロサギ 1匹
ヒイラギ 3匹
メゴチ 多数
・天気
 晴
・潮汐
 中潮
05時44分 166cm 11時53分 52cm 18時00分 164cm
・釣り時間
6:00~13:00

mrさん、skさんとの岩井でのボート釣行。
岩井ボートさんに2人乗りの手漕ぎボートを2艘借り、初のボート釣りをやってみた。
 
5時過ぎに岩井海岸に到着。
道具の準備や受付を終わらせ、mrさんと自分が同じボートに、skさんがもう一つに乗って6時に出発。
漕ぎ手が下手でボートが右へ左へとふらふらと進み、悪戦苦闘しながらも、店員さんに教えていただいた中根周辺に到着した。
ボート先端に置いてあるアンカーを沈め、綱が張ってから釣を始めた。
仕掛けはカワハギ仕掛けに錘の代わりにブラクリをつけたもので、餌はイソメ。
カワハギ仕掛けにはイソメを小さく切って付け、ブラクリには大きなものを付けて底を探り、カサゴやカワハギを狙った。
始めて間もなくあたりがあり、釣上げてみると20cm強のクロサギだった。
その後ヒメジが釣れ、mrさんもホウボウを釣上げた。

出発前に目標のブイを確認。

中根付近。

 朝のうちの釣果。ヒレの綺麗なホウボウ。

幸先が良いのでmrさんと騒ぎながら釣りを続けたが、2時間ほどで二人ともだんまりに。
mrさんも自分も睡眠不足がたたって同時に船酔いになってしまい、我慢できずに撤退。
店員さんに謝りながらボートを岸に着けてもらい、近くの突堤で倒れこんだ。

2時間ほど休憩した後に再出発。
しかし潮の流れと風向きが逆のためになかなか中根までたどり着けず。
仕方なく手前で釣を始めたが釣果はメゴチ1匹。
やや風が強く、釣り難い環境で他のボートも撤収しており、こちらも13時で切り上げた。

結局狙った獲物は釣れなかったが、初めて釣れた魚が3種類もいて面白かった。
手を見ると逆流の中で必死でボートを漕いだせいでマメだらけ。
手袋は分厚い軍手が良いと店員さんに教えていただいた。
今回は中根で釣ったつもりだったが、砂地の魚ばかりが釣れているので、どうも場所がずれていたかもしれない。

ボートの漕ぎ方が下手なせいで、頭から海水をかぶっていたので、君津の湯で洗い流して帰った。
PR
【2013/09/07 23:37 】 | | 有り難いご意見(0)
<<130914 妻良沖磯 | ホーム | 130831 北ケイセン>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>