・場所
神奈川県大黒海づり施設
・釣果
なし
・天気
晴れ
・潮汐
大潮
・釣り時間
14:00~16:00
szさんやngの職場の知り合いとのレクリエーションに参加。
計画では早戸川に行く予定だったが、先週の大雨で営業停止中とのこと。
大黒緑地公園でバーベキューを、桟橋で海釣りをすることになった。
10時頃にバスで大黒に到着。
既に海づり施設は満員で入場制限を行っていた。
緑地公園内のバーベキュー場でバーベキューの準備を始めたが、イスの用意以外の食品や炭の準備は係員の方にやっていただけた。
公園では海づり施設意外は釣り禁止。テトラ周り等はカサゴやクロダイがいそうな気配があるだけに残念。
午後になってバーベキューも一段落ついたところで、海づり施設の様子を見てみるが満員のまま。
といっても帰られる方もぽつぽつとおり、少しは空きができることもあるので、自分とmyが先に釣を始めることにした。
桟橋中程の内側に釣座をとり、自分はカワハギ仕掛けの最後にブラクリを付けた仕掛けで、myはサビキ仕掛けと投げの仕掛けで釣を始めた。
餌は施設の売店で買った青イソメ。
周りではサビキで良い型のサバが釣れていたが、こちらは無反応。
しばらくしてあたりがあり、合わせを入れて糸を巻こうとしたが、かかった魚がたいへん重くてドラグが働くばかり。
そのうちに、針が伸びてしまいばらしてしまった。
あまり動かない魚だったので、エイだと思われる。
16時ごろになってようやく空き始めたので、他のメンバーが釣りを始めた。
自分はこのときに竿を他の方に渡して釣はお仕舞い。
日が傾いてくるとサビキでサッパ、続いて小アジが釣れ始めた。

海づり施設の桟橋。
大物を狙う人は釣った小魚をそのまま泳がせていたが、それでエイやフッコがかかったりした。
フッコは取り込み寸前にエラ洗いで針はずれしてしまったので残念。
たとえエイでもずしっと重い手ごたえがあるので、釣った人は楽しめたのではないかと思う。

ベイブリッジ。
PR