・場所
静岡県清水港
・釣果
クロダイ 1匹 ~25cm
ヘダイ 多数
アイゴ 1匹
アジ 1匹
天気
晴れ
・潮汐
中潮
・釣り時間
7:00~15:00
szさん、ykさんとの清水港かかり釣り初体験。
と言っても、自分はいかだ竿を持っていないので万能竿での挑戦となった。
店員さんや常連さんにいろいろと教えていただきながらボートに乗り、団子の材料のおからを混ぜながら釣り場へ牽かれていった。
堤防からのロープとアンカーでボートを固定して釣りを開始した。

風景は申し分無し。
自分の仕掛けは、道糸に1号の中通し錘を付け、ハリスの針付近にガンダマをうったもの。
団子を落とし、そのそばへオキアミを餌にして仕掛けを落とした。
すぐにあたりがあり、釣れたのはヘダイ。続いてアジ、ヘダイ。
団子の中に針を入れてもヘダイが釣れ続けた。
ykさんは30cm程のメジナをよく釣り、szさんはメジナに混じってボラやフグを釣っていた。
2人にはあまりヘダイがかからず、自分にはメジナがかからず。
仕掛けが重いのでメジナがかからないのか、団子の作り方の差なのか。
2メートルほどしか釣座の離れていない3人が、ともに底を釣っているつもりなのだけれど、各々釣果は大きく違った。

ボートの下へ潜り込んだ魚は・・・。

大きなボラ。
結局3人とも1匹ずつの小さなクロダイを釣ることができ、ぎりぎり目標を達成した、ということにした。
しかし数もサイズもまだまだ物足りなく、釣り方もいろいろと試してみないといけない。
小さなあたりでも顕かになるいかだ竿での釣りは、見ていて楽しそうだった。
次はまともに道具を準備して挑戦してみたい。

小さなクロダイ。
草薙の湯でのんびり休憩して帰路へ。
PR