・場所
静岡県下田
沖磯横根
・釣果
口太メジナ 6匹 ~44cm程
天気
曇りのち晴れ
・潮汐
小潮
・釣り時間
6:00~14:30
szさん、ngとの下田沖横根釣行。
手石港の渡船ひがし丸さんにお世話になった。
夜明けとともに出発、少しうねりの残る海を行き、横根の中央に渡った。
しかしよい具合に釣座を決められず、中央南側へ移動した。
早速にszさんがルアーで辺りを探るが反応無し。
ngと自分が中央南側で浮フカセを、szさんは中央に戻ってカゴでシマアジを狙った。

朝はうねりを避けて一段高い釣座に。
仕掛けはG2の浮の全誘導、風が少しあったので直結部分の少し下にガンダマを一つ。
餌取りはおらず、潮があまり動いていなかったので、ゆっくりと仕掛けを沈めながら磯際を探った。
1時間程反応が無かったが、7時過ぎに30cm程の口太が釣れた。
竿一本からゆっくり落としていく感じで釣りを続けると、8時過ぎに小さなあたりがあった。
あわせてみるとグッと重い手ごたえがあり、突っ込みに耐えながら浮かせると40cm超のメジナだった。
うねりのせいでタモ入れに悪戦苦闘したが、結局うねりに乗ってメジナから陸に上がった。
その後も同じような魚が一度かかったが、やりとりする間もなく仕掛けが高切れしてしまった。
昼近くになってからは餌がまったく盗られなくなってしまい、30cm程のメジナを数匹釣って終了。
ngは35cm程までのメジナを数匹釣り上げていた。
szさんはカゴ釣りで一度大物をかけるも、針が伸びてしまいばらしてしまった。
シマアジかそれともマダイだったのか、とても残念。

格闘中のszさん。

今回の釣座。奥に大島と利島。

今年の大物1号。

お刺身にしてもらった。
PR