・場所
千葉県伊予が岳
富山
鋸山
skさんとの房総弾丸登山。
千葉の低山を一日かけて登ることにした。
朝、海の向こうに白い富士山を見ながら房総を南下。
まずは千葉のマッターホルンこと伊予が岳を目指した。
麓の天神社の駐車場に車を停め、準備運動した後に出発。

天神社と伊予が岳。
ペースが早めで鎖場までに汗まみれになった。
鎖場はロープが張ってあったが、ロープが長く、固定箇所が少ないために少し登りにくかった。
30分程で頂上に到着。山頂の岩の上から眺めを楽しむことができた。

左に富山、右奥雲上に富士山。
次に伊予が岳からみえた富山に登ることにした。
無料駐車場が開放されていたので車を停め、伏姫籠窟側から登った。
水仙が名産物のようで、水仙畑があちこちにあり、香りが心地よかった。

水仙畑。
階段が多く、疲れやすい道だったが、20分ほどで山頂に到着した。
北峰には展望台があり、ぐるっと周りの景色を眺めることができた。
南峰に寄って下山。

北峰。
最後は鋸山に沢ルートから登った。
沢ルートは以前通ったことがあったが、道が荒れてしまっていた。
安兵衛井戸付近で小猿を見た。千葉では初の猿の目撃だった。
1時間程で鋸山山頂に到着。展望台と石切り場をめぐってなんとか日の入り前に下山した。

山頂から北西の眺め。

展望台から南西の海。
一日歩きとおしで疲れたので、温泉で癒されて帰った。
PR