・場所
長野県荒船山
・ルート
内山峠(8:00)→挟岩(8:50)→トモ岩(9:50)→荒船山山頂(10:30)→トモ岩(11:30)→内山峠(13:00)
会社の仲間のmrさん、ijさん、inさん、skさんとの荒船山登山。
楽な感じでのんびり登山ができると思っていたが、いくらか難所があった。
小雨が降り、薄い霧に巻かれる中、内山峠の駐車場から出発。
ぬかるんだ足元に注意しながらゆっくりと登山道を進んだ。

内山峠の案内板。

キノコ。

少し怖い橋。

挟岩のそばで少し休憩。
挟岩を過ぎると荒船山の崖を見上げることができた。
ここで岩場を鎖で登ることになったが、濡れた岩が結構滑りやすくなっていた。

荒船山の切り立った崖。
しばらく急登が続き、トモ岩に到着。
このころには雨も上がり、霧も晴れていた。
おかげで絶壁の上からの眺望が素晴らしかった。

トモ岩からの眺め。正面に浅間山が見えた。
台地をゆったりと歩いた後、雨で滑りやすくなっていた短めの急登で荒船山山頂へ。

山頂台地の林道。
滑らないように注意しあいながら、ゆっくりと内山峠へ下山した。

荒船山を見上げる。
ふもとの荒船の湯で温泉と食事をして帰路へ。
PR