忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 22:15 】 |
101023 船藤堤防

10月23日
・場所
船藤堤防
・釣果
キス 1匹
トラギス 1匹
ウミタナゴ 1匹
クロダイ 3匹 10~20cm
マダイ 数匹
ネンブツダイ 数匹
・天気
曇時々晴
北東の風
・潮汐
大 潮
05時00分 153cm
10時34分 79cm
16時20分 159cm
22時57分 21cm
・釣時間
3:00~18:00

ng、szさんと自分の3人での釣行。
内房でクロダイが釣れているという情報が入ったので、勝山港の船藤堤防へ行くことになった。

3時ごろに到着し、釣りを始めるがネンブツダイがかかるのみだった。
いやな予感がするとともに、自分は寒さで頭痛がしたので車の中で朝まで仮眠した。

7時過ぎに復帰してコマセを撒くと近くに河口があるせいかボラがわいてきた。
ボラを避けるために遠矢ウキを使って沈み瀬の先の底を攻めていくと、小さいけれどクロダイが釣れた。
房総での初クロダイだった。
日が高くなってからは仕掛けを換え、半誘導でコマセと仕掛けを同調させてみた。もう1匹クロダイが釣れた。
その後は小さなタイや20cmくらいのウミタナゴ、トラギスなどが釣れた。
4574245a.jpegタバコサイズだけれど初房総クロダイ。
コマセを追加購入しての夕マズメでは遠矢ウキでの底狙いでクロダイ、大型のキスと相変わらずの小さなタイが数匹釣れた。
その後、日が落ちてまた肌寒くなってきたので終了。
5547704d.jpega1ddd992.jpeg少しだけサイズアップ。全部リリースした。

大物は釣れなかったけれど、狙ったクロダイが釣れて満足だった。
c808c3bf.jpegngが釣った手のひら大のヘダイ。 

PR
【2010/10/23 23:49 】 | | 有り難いご意見(0)
<<101226 谷川岳 | ホーム | 101016 保田港>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>