忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 13:20 】 |
110410 保田港
・場所
千葉県 保田港
・釣果
メジナ 2匹 手のひら
クロダイ 1匹 手のひら
・天気
晴れ
・潮汐
小 潮
01時48分 114cm
07時16分 160cm
14時56分 45cm
22時10分 140cm
・釣り時間
12:00~17:00

mrさん、sk君とのまったり釣行。場所はおなじみの保田港。
もしかしたら釣をやってると港の人に怒られたりしちゃうかなと心配したが、sk君の車で移動中に金谷港や沖磯に多くの釣り人が見えてほっとした。
まずは港南方の埋立地に向かった。

埋立地の沖側のテトラには人が多く、港側に向かって竿を出すことになった。
が、投げを始めた二人が、釣れる気がしない、ということで撒き餌を作る前に港北側の堤防へ移動することになった。

北側ではしばらく工事がされていたが、船を陸に揚げて保管する場所ができていた。フェンスとゲートができていたが、一応車の乗り入れと釣をするのは大丈夫らしく、北側堤防のテトラで沖側に向かって釣ることになった。
P4100114.jpg新しくできた船舶陸上保管場
mrさんは怪しいかご仕掛け、sk君は浮に投げの仕掛けの我流、自分は馬鹿の一つ覚えで遠矢浮。
P4100115.jpg怪しい仕掛けを準備する二人と保田港北側堤防。奥は埋立地側。
本当は前日の土曜日に釣行の予定だったのを風が強いので日曜日に変更したのだが、本日は無風べた凪。おまけに潮が引いていて、海草が茂っていた。下手にはつらいコンディション。
それでも撒き餌をはじめて1時間程たつと、申し訳程度なあたりがぽつぽつ。何とかあわせられた結果、メジナ2匹とクロダイ1匹を釣ることができた。小さいので全部リリースしたけれど、久しぶりの釣で魚の姿も見られたし満足できた。
P4100120.jpg
P4100121.jpg
17:00くらいにばんやの人が船置き場のゲートを閉めると声をかけて周っていたので納竿。
帰りに西五所の福のじで焼肉定食とmrさんが食べきれなかったカレーを奪って食べ、満腹になって解散。
PR
【2011/04/10 23:40 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<110416 妻良 沖磯 | ホーム | 110305 太海>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>