忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 10:22 】 |
110625 乙浜港・鴨川港
・場所
千葉県乙浜港・鴨川港
・釣果
キス 3匹 ~25cm
アジ 1匹 手のひら 
サバ 10匹程 手のひら  
・天気

・潮汐 
小 潮
05時57分 56cm
12時36分 103cm
17時05分 88cm
23時28分 131cm
・釣り時間
5:00~19:00

szさん、ngとの釣行。今回のテーマは「釣れる魚を釣る」。
自衛隊堤防に行くつもりだったけれど、周辺まで来て様子を見ると、南西風が強すぎて釣にならないと判断。早速に乙浜港へ移動した。

風は幾分か弱まっていたので各々やりたい釣を開始した。szさんとngは小突堤でルアーを、自分は港内で立ち浮を使ったクロダイ狙い。しばらくしてszさんの餌木にカマスがかかった。港の周りに多くいるようで自分の仕掛けのハリスもがんがん切られてしまった。しばらくすると小サバが餌を取り始め、釣にならなくなった。11時くらいでギブアップし、鴨川港へ移ることにした。

鴨川港では灯台島が空いていなかったので、まずは3人ともに南側堤防の先端で浮釣りを始めた。が、何も釣れず、szさんとngは空いた灯台島に移動した。自分は居残りで底を探っていくが、水がとても澄んでいたためにクロダイは難しかったようで、釣れたのは底が砂地で水が澄んでいるときに釣れるといわれるキス。投げ釣りの仕掛けを持ってきていなかったので、浮釣りを続行するが、夕方まで釣れたのは全部キスだった。夕マズメにはアジが少し回ってきたようで1匹釣れたが、そこで撒き餌が尽きてしまい、アジがいるならイカもいるだろうと餌木を磯竿に付けて試した。が、へたくそ初心者なのでしゃくる度に道糸が竿の先端に絡みそうになり、暗くなると竿が折れるのが怖くて断念。szさんも餌木を投げていたがあたりは無く、イカ釣り初戦は敗退。
この日の灯台島は昼はタナゴとサバが群れていた模様。日が暮れるとアジが回ってきたらしいが納竿。
P6250261.JPG灯台島のギャラリー。
P6250267.JPG灯台島の釣り場。猫様のためにがんばる二人。
P6250269.JPG針に引っかかった謎の魚。
P6250275.JPG釣果。38cmサバはszさんによる灯台島産。
 
PR
【2011/06/25 23:18 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<110702 妻良 沖磯 | ホーム | 110619 空木岳>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>