・場所
静岡県妻良沖磯
フコウ
・釣果
メジナ 6匹 25cm~40cm
アイゴ 2匹
イスズミ 1匹
・場所
静岡県妻良港
・釣果
メッキ 1匹
カサゴ 1匹
ネンブツダイ 数匹
・天気
曇時々雨のち晴
・潮汐
大潮
・釣り時間
6:00~18:00
szさん、ngとの釣行。
予想外の西風の強さと波の高さで予定していたサメノリには渡れず、フコウへ変更した。
自分の釣座はサメノリとフコウの間の水道の入り口付近で、足元にはサラシができていた。
サラシの中に撒き餌を入れ、サラシの先に仕掛けを入れていったが、しばらくあたりは無し。サラシのせいで浮きだけが沖に流れてしまって仕掛けが入ってないようなので、ガンダマを付けたところ、30cm程のメジナが釣れた。さらにハリスを長くしてガンダマを追加し、浮を止めて仕掛けを確実に沈めていくとアイゴやイ
スズミが混じるもメジナが釣れ始めた。お昼近くにサラシに浮ごと沈めて40cm強のメジナを釣る事ができた。
その後、向かい風が強まり、さらに潮が当て潮になるとあたりがとれなくなってしまった。メジナをあきらめて重い仕掛けでマダイを狙ってみたがまるでだめ。ここでもっとメジナ狙いの対応策を探るべきだったというのが反省点。
妻良港に戻るが、小堤防での延長戦をすることになった。
西風がさらに強くなり、港内を向いてクロダイ狙いで遠矢浮の仕掛けを入れた。暗くなるまでに釣れたのはメッキとカサゴとネンブツダイだった。港内の魚の活性は高く、他の釣り人はメジナやカマス、フグなどを釣り上げていた。ngはサンマの切り身で大きなカマスを複数ゲット。これが当たり餌。

妻良港北側の小突堤。

初メッキ。オニヒラアジ?。
帰りは銀の湯、すき家に寄り、爆睡・・・。
PR