・場所
千葉県勝山船藤堤防
・釣果
クロダイ 1匹 手のひら
メジナ 5匹 手のひら
ベラ 3匹
ヒイラギ たくさん
・天気
曇り
・潮汐
中潮
・釣り時間
10:00~16:00
初の単独電車釣行。
クロダイの様子をみるということで、電車で安房勝山へ。カートを牽きながら歩いて10分で船藤堤防へ到着。
本当は堤防先端からミサゴ島に向かって右側を探ってみたかったが、風の具合がよろしくなかったので風を背に受けられる堤防付け根の磯に釣座を構えた。

安房勝山駅。単線。

船藤堤防。島へ続く根周りを探る予定だった。

奥は勝山港。釣座は右下。
釣り始めて30分で最初のあたりがあったがベラ、続いてベラ。餌取りのヒイラギも多く、嫌な予感がしたが、少しずつ遠くへ仕掛けを入れていくとメジナが掛かるようになった。チヌ竿を使っていたので手のひらサイズのメジナでもやりとりを楽しめた気がする。
お昼にやっと本命のクロダイを釣ることができたが手のひらサイズ。

本日の課題魚。
次を狙うが、ヒイラギの数が増えて釣りにならず。仕掛けを重くしてかわすが、掛かるのはメジナ。
餌取りをかわすために撒き餌を使ったので、残念ながら夕マズメ前に納竿。
たまに大きな40cm程の魚影が浮いて見えていたが、メジナかクロダイか・・・。それを意識して浮フカセで釣っていたが掛けられなかったのは残念。

ギャラリーへキュウセンを贈呈。
PR