・場所
千葉県富浦大房岬石切
・釣果
口太メジナ 2匹 30cm程
メジナ たくさん 手のひら
アイゴ 4匹 ~30cm程
イスズミ 1匹 25cm程
メバル 2匹 ~20cm
ベラ各種
スズメダイ
ネンブツダイ
ソイ
・天気
晴れ
・潮汐
中潮
・釣り時間
4:30~17:30
szさんとの釣行。
昨年の同じ時期に富浦の沖磯サメでクロダイを釣ることができなかったので、石切に場所を変えて再挑戦した。
石切は大房岬の先端にあり、岬側は切り立った崖で沖側の目の前ににサメがある。
釣座はszさんが石切東側でサメの対面、自分は少し西側の離れのあるところだった。

左奥がサメ。

自分の釣座。主に右の離れ付近を探った。
離れ周辺にポイント作ろうと決め、0号玉浮の軽い仕掛けで釣り始めると木端メジナが続けてかかった。
ガンダマを付けてタナを深くすると30cm程の口太メジナが釣れた。
しばらくして2Bの玉浮に水中浮を付けた仕掛けに変更し、4m程のタナで離れ右側を探るが釣れるのは木端メジナばかりだった。
その後離れに付いた海藻に仕掛けを引っ掛け、高切れで水中浮ロスト。買ったばかりだったのに・・・。
日が高くなり、潮が下げてくると魚の活性がいまいちになってしまった。
メジナの代わりに釣れ始めたのはベラとアイゴだった。

丸く太ったアイゴ。相変わらす良く引く。

こちらでもアイゴ。直後に自分にまたアイゴ。
干潮付近でお昼寝し、15時から納竿まで頑張ったが、szさんも自分も良い型のアイゴを釣るばかり。
残念ながら昨年に続き今回もクロダイを釣ることはできなかった。
PR