堪忍袋ブログ
緒が切れるまで
2025.04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025.06
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2015 年 11 月 ( 3 )
2015 年 04 月 ( 3 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 1 )
カテゴリー
釣 ( 114 )
山 ( 23 )
その他 ( 5 )
未選択 ( 0 )
最新記事
151123 日光白根山
(11/23)
151103 荒船山
(11/03)
151101 白砂山
(11/01)
150429 ママ岬・鴨川港
(04/29)
150425 至仏山
(04/25)
ブログ内検索
リンク
MICS気象状況(第3管区)
管理画面
カウンター
最新コメント
無題
[09/26 NONAME]
無題
[05/20 NONAME]
無題
[04/21 NONAME]
アクセス解析
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/05/01 14:17 】
|
120721 勝浦港
・場所
千葉県勝浦港
・釣果
なし
・天気
曇り時々雨
・潮汐
中潮
05時12分
147cm
11時57分
12cm
18時39分
146cm
・釣り時間
21:00~27:00
skさんとの外房夜間釣行。
季節はずれの寒風が吹く中外房へ向かった。
まずは岩船港に行ったが、予想外に波があり、海藻が漂っているのが見えたので場所を変えることにした。
勝浦港に21時ごろに到着し、港内でskさんは投げ釣り、自分は浮釣りを始めた。
22時ごろにskさんが仕掛けを回収すると何かが付いていて重いらしかったが、上がってきたのはキスと蟹。
意外なダブルヒット。
自分の浮釣りにはあたりがまったく無く、24時ごろに寒さにやられて座り込んでしまった。
自販機で温かい飲み物を買って飲み、27時まで気合を入れて頑張ったが結局あたりなし。
無念だが、朝マズメを待たずに撤退した。
PR
【2012/07/21 23:55 】
|
釣
|
有り難いご意見(0)
<<
120728 妻良沖磯
|
ホーム
|
120714 フィッシュオン鹿留
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS