忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 15:42 】 |
120811 保田港
・場所
千葉県保田港
・釣果
アナゴ 1匹
メゴチ 2匹
ゴンズイ 10匹程
ネンブツダイ3匹
・天気
曇り
・潮汐
小潮
05時14分 70cm 12時27分 125cm 15時55分 121cm 22時14分 148cm
・釣り時間
18:00~22:00

skさんとの釣行。久々に内房保田港へ夜釣りをしに行った。
サビキでアジと、投げでキスが目標だった。

P8110937.JPG保田港南の埋立地。

保田港南側にある護岸へ到着後、港内に向かって投げ釣りをしてみた。
1投目から早速のアタリがあり、あわせて仕掛けを上げてみると・・・ゴンズイ。
それから2人共に投げてはゴンズイを釣上げた。

買ったアミが融けてからはサビキも並行したが、たまにネンブツダイがかかるくらいでアジは釣れなかった。
skさんの「アジってこんなに釣れないんだっけ?」という言葉に思わず失笑してしまった。
九州出身者の2人からすると、青物がなかなか釣れない千葉の海には違和感を持ってしまう。
しかし、現実的に目の前の海の厳しい状況に対応していくしかない。

暗くなってから投げにはゴンズイに混じってメゴチ、アナゴがかかった。
skさんのサビキにはカゴカキダイがかかった。

P8110948.JPG40cm程のアナゴ。ボウズ逃れに虫餌は必須。

P8110950.JPG20cm弱のカゴカキダイ。置き竿でかかっていた。

skさんのカゴカキダイと自分のアナゴを交換してお土産にした。
外道が多く目標は達成できなかったが、釣り甲斐のある千葉内房釣行になった。
PR
【2012/08/11 23:22 】 | | 有り難いご意見(0)
<<120819 富士山 | ホーム | 120806 妻良沖磯>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>