・場所
千葉県岩井海岸
・釣果
ベラ 2匹
ヒイラギ 1匹
ネンブツダイ 2匹
ゴンズイ2匹
フグ 1匹
・天気
晴れ
・潮汐
小潮
・釣り時間
3:00~9:00
mrさん、skさんとの釣行。
岩井や勝山の海浜でキスやマゴチが釣れているとの風聞から、岩井の海岸へ行くことになった。
西の空を満月が白く照らす夜中の3時ごろに岩井海岸の北側突堤に到着。
突堤の先端に陣取り、南の浜に向かって投げ仕掛けを飛ばした。
3人ともにゴンズイばかりが釣れたので、自分は投げを見限って突堤の先に向かって青イソメを餌に浮フカセ釣りを始めた。
暗いうちにネンブツダイが2匹が釣れたので、マゴチ狙いの泳がせ仕掛けの餌にすることにした。

岩井海岸北側突堤。綺麗な石積みの突堤。
空が白け、やがて日が昇ったが、背面の海で朝日が反射して焼けるような暑さになった。
朝のうちにルアーを何度か投げたが反応なし。
泳がせ仕掛けを投げて放っておき、テトラの際を浮フカセで探ってみることにした。
良いあたりを見せてくれたのは大きなベラが2匹とヒイラギが1匹。

べらべらべっちょん。
mrさんとskさんはテトラを渡り、その先端まで行ってみたようだが大きな釣果は無し。
大きな魚が見えると誘ってもらったが、泳がせの竿があるので今回は見送った。
結局泳がせは齧り跡一つ無し。
キスはskさんが投げで手のひら以下を1匹釣ったのみだった。
買ってきたイソメとジュースが無くなった9時ごろに納竿した。

北側の岩井袋方面。遠方には夏らしい雲が湧く。
お疲れ会で焼肉を食べ、解散となった。
PR