7月10日
・場所
富浦港
・釣果
イワシ 数匹
キス 1匹
ヒトデ 数匹
・天気
晴
南西の風
・潮汐
大 潮
02時22分 145cm
09時35分 6cm
16時55分 154cm
22時10分 103cm
・釣時間
14:00~18:30
職場の友人のsk君、mrさんとの3人での釣行。
午前中にフットサルを一緒にやって、午後からsk君の車で富浦港へ向かった。
大きな地図で見る
mrさんは新たに4号磯竿と3000番のリールを買い、やるきまんまん。
いつも寄る釣具屋の店員さんからもアジがきてるという情報を頂いて期待も高まった。
富浦港に着いて周りを見るとサビキをやっている人はあまりいないようだった。
ほとんどの人がフカセでクロダイを狙っている模様。
西側堤防に陣取って自分はフカセ、他の2人は投げもしくはサビキを始める。
が、イワシがサビキに群れるのみ。
sk君は釣れたイワシを解体して得意の落とし込みをテトラで試みるが、どうもテトラの形や水深が落とし込みに向いていないとの感想だった。
外側にチョイ投げもするが根掛かりが多発。どうもチョイ投げにも向いていない場所のようだった。
自分も手前から遠くまで探ってみるが、餌盗りにつつかれるだけでなかなかあたりが無い。
竿下で待望の大きなあたりがあったが、大きめのキスだった。

その後、自分の2つ隣の釣座で高校生くらいの男の子が40cm弱のクロダイを釣り上げていた。
千葉でクロダイが釣れるのを初めて見た。いるもんだと思った(笑)
夕マズメにmrさんがかごの遠投を始めるが、あたりは無し。
チョイ投げもヒトデがかかるのみだった。
明るいうちに片付けたいので日の入りで終了。
釣りやすさは富浦港よりも保田港のほうがいい。との感想を残して撤収。
安楽亭で焼肉を食べて帰宅。
PR