忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 10:26 】 |
120908 リヴァスポット早戸
・場所
静岡県相模原リヴァスポット早戸
・釣果
ニジマス 10匹程 ~35cm程
・天気
晴れ
・釣り時間
13:00~19:30

szさんやngの同僚の方々、合計7名でマス釣り。

7月に大雨による増水の影響で行けなかったリヴァスポット早戸での釣行。
お昼過ぎに到着し、自分とtmさんはバーベキューの準備をして他の方には釣りを始めてもらった。
早速にngがニジマスを1匹釣上げたが、その後続かず皆が苦戦しているようだった。
話を聞いてまわると、マスはルアーに興味をもつものの口を使ってくれないとか。

P9081034.JPGリヴァスポット早戸の川下側。

木炭を赤くして魚を焼く準備はできたのに肝心の魚が無いため、管理棟でバーベキューセットを購入して皆を呼んだ。
しかし釣りに夢中で集まりが悪く、来ても少しつついてさっさと釣りに戻るために肉が余った。魚も人も口を使わない。
そのくせに自分が楽しみにしていた焼きおにぎりは残さず持っていかれた。性質が悪い。
肉をビールで流し込みながら周りを眺め、時合いがくるのを待っていたが、16:00頃に我慢できずに釣りを開始した。

この日のために買った「つぶあん」というルアーを投げて適当に引いてみたが、聞いていた通りに追ってくるものの直ぐに足が止まり食ってこない。
日の高いうちにマスを2匹釣ることができたが、川上に投げて糸を張りつつ流していた時と、川下に投げて水面に浮かべつつゆっくりと引き戻していた時に食ってきた。
他にもいろいろ試してみたが結果は出ず、結局必勝法はわからず仕舞いだった。

P9081048.JPG釣れたマス。szさんに燻製にしてもらった。

日没が近づくと前回と同様に魚の活性が高まり、ゆっくり巻くだけでマスが釣れるようになった。
釣り慣れしている人は数を釣上げたが大きさは出せず、今回の大物賞は車椅子釣り師のkkさんが釣上げた40cm強のニジマスだった。

P9081053.JPGtmさんはテンカラを試していた。跳んだ魚が空中で食ってくることもあったようだ。

相模原市街のファミレスで食事をして解散となった。
PR
【2012/09/08 22:59 】 | | 有り難いご意見(0)
<<120915 妻良沖磯・妻良港 | ホーム | 120901 岩井海岸>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>