・場所
静岡県妻良沖磯平島
妻良港
・釣果
シイラ 1匹 50cm程
メジナ 4匹 手のひら~30cm
イスズミ 6匹 手のひら~30cm
マダイ 1匹 手のひら
・天気
晴れ
・潮汐
大潮
・釣り時間
5:00~18:00
szさん、ngとの釣行。
妻良湾出口の沖磯平島に渡った。
朝から沖側では目の前に潮目が通っており、いろいろと期待した。
撒き餌を撒くと水面をバシャバシャとさせて小魚が群がっていた。
沖側に釣座にして尾長メジナを狙って軽い仕掛けを流してみたが、イスズミ以外の反応はなし。
たまにトビウオが平島の脇を飛んで通り過ぎ、遠くにある潮目では大きな魚が飛び跳ねていた。

平島北側船着場のng。

平島南側のszさん。
日が昇り暑くなってきた7時頃に近くでナブラができたので、用意していたルアーの仕掛けを投げ込んだ。
すぐにあたりがあり、魚の強い走りを無理矢理に抑えて糸を巻いた。
釣れたのは50cm程度のシイラだった。
szさんもほぼ同時にシイラを掛けていて、こちらは70cm前後ありそうだった。

去年の雪辱を遂げ、記念撮影。
メジナは相変わらず釣れず、マダイを狙ってみるも根掛かり、高切れで仕掛けを無くし、昼前から休憩して時合いを待つことにした。
13時頃からイスズミに混じってメジナが釣れ、短い間だったが入れ食いで4匹のメジナを釣ることができた。

何とか釣れた手のひら以上のメジナ。
妻良港に戻ってからは、クロダイを狙ってみた。
日没で浮が見えなくなるまで頑張ったが、残念ながらチャリコ1匹で終了。

疲れを忘れて延長戦の準備。
伊豆高原の「高原の湯」に寄って帰った。
9月中は試験的に営業時間を24時までに伸ばすらしい。
PR