忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/20 04:49 】 |
130126 外浦沖磯
・場所
静岡県外浦
筆島
外浦港
・釣果
ウミタナゴ 1匹
フグ 2匹
・天気
晴れ
・潮汐
中潮
01時50分 20cm 08時26分 150cm 14時19分 60cm 20時03分 137cm
・釣り時間
6:30~14:00

szさん、ngとの釣行。
2013年になってから3人での初めての釣行だが、生憎の西の強風で大会が中止になり、風裏を探して外浦の磯へ行くことになった。

ngと港からすぐの筆島へ渡り、釣を始めたが背中から強風が吹きつけ、仕掛けを流すことができなかった。
足元を狙うがウミタナゴが乱舞するのが見え、軽い仕掛けのngはウミタナゴを数匹釣上げていた。
一方、自分は重い仕掛けを作り、底付近を狙って沈めてウミタナゴをかわしたが、代わりにフグに仕掛けを切られてばかりになってしまった。
日が高くなってもフグとウミタナゴは消えず、風も収まらず、9時過ぎに気が萎えてしまったので船長に電話し、さっさとリタイアして港に戻ってしまった。

P1261464.JPG筆島の釣座から。外浦の磯。

szさんは磯で釣りを続けているようなので、ngは港で、自分は石積み堤防でクロダイを狙ってみることにした。
強烈な風を背中に受けながらも海藻と砂地の境目を狙って仕掛けを入れていったが、釣れたのはウミタナゴとフグ。
お昼を過ぎてさらに強くなった風にやる気を失い、納竿。
やりたいことができなかった悔いの残る釣りになってしまった。

P1261470.JPG石積み堤防から。右に筆島。

P1261472.JPG石積み堤防。

船長さんに言わせると、フグにはたらふく餌を食わせてお引取り願い、足元のメジナを釣ればよいそうで。
1匹を釣上げられないところに修行の足らなさがあるなと感じた。
PR
【2013/01/26 23:09 】 | | 有り難いご意見(0)
<<130209 妻良沖磯 | ホーム | 130105 立花山>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>